MADE BY COMMUNITY
コミュニティーによるモノづくり
1518(いちごいちはち)は、2020年に設立した、家具を主体としたモノづくりのコミュニティーで、中小企業の連合体です。作り手と使い手を完全に分けてしまうのではなく、メーカー、デザイナー、ショップ、そしてユーザーをダイレクトにつなげることで、共感性の高い「私たちの」ものづくりを可能にする、オープンなコミュニティーづくりと運営を行います。 1人ではできないこと、1社では挑戦できないことを、ともに実現できる活動を応援していきます。
the origin of 1518
1518の由来
発起人である株式会社ノーリツイスの代表青木照護氏の「中小の家具メーカーの横つながりを作り、新しいものづくりをしたい」という呼びかけにより始まりました。 プロジェクト名である1518(いちごいちはち)とは、ノーリツイスの経営理念「一期一会」より、「今しかできないことがある、自分にしかできないことがある、だから今自分がやるんだ」という覚悟のもと、始動しました。
BACKSTORY
by Daigo Suzuki, FUJIRIGHT
SERVICES
COMMUNITY
アイデアの種を育てる
1518 COMMUNITY salon (facebook group) では、「もっとこんな商品があったらいいのに!」「こんな使い方もある」など、みなさまのコメントやアイデアの種から一緒にモノづくりをしています。
ー
LAB.
モノづくりを支援するプラットフォーム
コミュニティをきっかけとした開発から、実際に商品として先行販売・PRするための仕組みを準備しています。
ー
MAKERS
NORITSUISU
株式会社ノーリツイス
愛知県弥富市のスチール家具メーカー。 1947年に理髪用イスの製造から創業し、現在、オフィスチェアを中心としたスチール家具をオフィス、工場、医療・福祉、教育施設等に幅広く供給している。「 1518 」プロジェクトのリーディングカンパニーでもある。
ー
ALPS STEEL
アルプススチール株式会社
1938年に名古屋で創立した鋼製収納家具製造メーカー。板金加工の技術を生かし、ロッカーなどスチール製の収納家具をオフィスや施設に向け製造。高い技術力と、設計から製造、販売まで一貫した体制を強みに、質の高い商品を提供する。
ー
FUJIRIGHT
株式会社フジライト
1965年、静岡県にて創業し、主にオリジナルの業務用ソファやベッドを製作する家具メー カー。木工から裁断・縫製まですべての工程を自社工場で行なっている。 2013年からはその技術を活かしたソファ専門のD2Cブランド MANUALgraph も運営している。
ー
RYS
RYOTA YOKOZEKI STUDIO
プロダクトデザイナー横関亮太主宰のデザインスタジオ。プロダクトデザインやクリエイティブディレクションを軸に、家具、家電製品、生活用品など国内外の様々なプロジェクトを手がける。
ー